失業保険をもらおうと思っています。現在看護師として病院で働いていますが 結婚のため今月末で退職します。来月 入籍予定です。現在の勤務先でもらうものや 用意するもの 注意点 など 知っている方がいましたら 教えてください。 ネットで調べてみたのですが いまいちよくわかりません。
必要書類は
①雇用保険被保険者証(会社に聞いて下さい。会社が管理してます)
在職中であれば会社に手続きを依頼して下さい。
②離職票(離職証明書)退職後10日以内に会社に発行して貰って下さい。
離職票は1,2の2枚組みです。離職票1の方に金融機関(自分の口座がある銀行)の確認印を押して貰って下さい。
③住民票OR免許証
④写真3cm×2.5cm
⑤印鑑(認印)
⑥雇用保険被保険者資格喪失届け(内容を良く確認して下さい。離職理由・賃金など・・給付額に影響してきます。)
以上です。退職される前に会社に予め伝えておくと用意してくれます。
①雇用保険被保険者証(会社に聞いて下さい。会社が管理してます)
在職中であれば会社に手続きを依頼して下さい。
②離職票(離職証明書)退職後10日以内に会社に発行して貰って下さい。
離職票は1,2の2枚組みです。離職票1の方に金融機関(自分の口座がある銀行)の確認印を押して貰って下さい。
③住民票OR免許証
④写真3cm×2.5cm
⑤印鑑(認印)
⑥雇用保険被保険者資格喪失届け(内容を良く確認して下さい。離職理由・賃金など・・給付額に影響してきます。)
以上です。退職される前に会社に予め伝えておくと用意してくれます。
毎日むなしいかも。。。
こんにちは。
私は24歳、独身、実家ぐらしのものです。
今、転職活動をしているのですが、なかなか決まりません。
一回内定はもらえたものの、気になる点がいくつかあり、辞退しました。(前の質問にも書いてあります)
もうすぐ無職歴3ヵ月。
正社員として働きたいと思っているので、そういう所をあたってもなかなかいい返事はもらえません。
しかも、田舎の方のため、仕事を見つける方法は、ハローワークか日曜の求人広告のみです。
ハローワークへ通うにも遠いので、ハローワークのホームページが更新されたら、
一度家で気になる求人がないか、検索してから出かけています。
それじゃいけないですよね…
毎日毎日、1人家にいて、すごく気が滅入ります。
友達は少ないし、その友達も働いているから遊ぶって訳にもいかないし、
遊んでいる場合じゃないと思うし、彼氏はいたものの、年明けに別れちゃって連絡取れないし。
家族も働いているから、ほんと1日中1人です。
前の会社が倒産して、給料も未払いだし、失業保険もないのでとにかくお金がないので、
気分転換に出かけようと思っても、動けないし。
ハローワークへ行かない日や、面接が無い日は、掃除して、洗濯して、食器を洗って、お風呂を洗って汲んで、
夕食の用意して…の繰り返しです。
働く気はめちゃくちゃあるし、はやく働いて親に迷惑かけないようにしたいし、
自由に使えるお金も欲しいし、安定したら習い事をして友達を増やす!という野望もあります。
もう、正社員というくくりにとらわれず、バイトでもパートでもいいから、とにかく今すぐ働くべきですか?
それとも、もう少し頑張って探して見るべきでしょうか?
他の人と、あまり接点が無さ過ぎて、病んできた気がします。。。
無職の期間があった方、どのように過ごされていましたか?
あと、近所の人たちの目も気になります。
道路から見える位置に、車が止まっているので、頻繁に止まっていると言う事は、
働いてないことがバレバレですか?
回答よろしくお願いします。
こんにちは。
私は24歳、独身、実家ぐらしのものです。
今、転職活動をしているのですが、なかなか決まりません。
一回内定はもらえたものの、気になる点がいくつかあり、辞退しました。(前の質問にも書いてあります)
もうすぐ無職歴3ヵ月。
正社員として働きたいと思っているので、そういう所をあたってもなかなかいい返事はもらえません。
しかも、田舎の方のため、仕事を見つける方法は、ハローワークか日曜の求人広告のみです。
ハローワークへ通うにも遠いので、ハローワークのホームページが更新されたら、
一度家で気になる求人がないか、検索してから出かけています。
それじゃいけないですよね…
毎日毎日、1人家にいて、すごく気が滅入ります。
友達は少ないし、その友達も働いているから遊ぶって訳にもいかないし、
遊んでいる場合じゃないと思うし、彼氏はいたものの、年明けに別れちゃって連絡取れないし。
家族も働いているから、ほんと1日中1人です。
前の会社が倒産して、給料も未払いだし、失業保険もないのでとにかくお金がないので、
気分転換に出かけようと思っても、動けないし。
ハローワークへ行かない日や、面接が無い日は、掃除して、洗濯して、食器を洗って、お風呂を洗って汲んで、
夕食の用意して…の繰り返しです。
働く気はめちゃくちゃあるし、はやく働いて親に迷惑かけないようにしたいし、
自由に使えるお金も欲しいし、安定したら習い事をして友達を増やす!という野望もあります。
もう、正社員というくくりにとらわれず、バイトでもパートでもいいから、とにかく今すぐ働くべきですか?
それとも、もう少し頑張って探して見るべきでしょうか?
他の人と、あまり接点が無さ過ぎて、病んできた気がします。。。
無職の期間があった方、どのように過ごされていましたか?
あと、近所の人たちの目も気になります。
道路から見える位置に、車が止まっているので、頻繁に止まっていると言う事は、
働いてないことがバレバレですか?
回答よろしくお願いします。
①派遣で日雇の仕事をしてみる。②一番近い図書館で、読書をして過ごす。職務経歴書の書き方とか置いてあると思います。本が嫌いならば、図書館にある大手新聞全部を通読する。正社員の試験や面接の予備勉強になるかも。
転居地での失業保険受給
3月末に神戸の職場を寿退社し、高知の実家に帰ってきました。
入籍は夏以降で、6月まで実家暮らしをして、6月以降東京に新居を構える予定です。
住民票は高知に移しました。
失業保険を受給したいのですが、会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
離職票は、5月頃に郵送しますということで、5月頃にハローワークに行く予定ですが
5月~6月まで、東京の職を高知で探して
6月以降、東京で失業保険の受給を受けることも出来るのでしょうか?
正直にこのままお話して、じゃあ、6月東京に行ってから離職票を提出してくれなんて話にはならないでしょうか?
お分かりになる方、よろしければどうぞ教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします。
3月末に神戸の職場を寿退社し、高知の実家に帰ってきました。
入籍は夏以降で、6月まで実家暮らしをして、6月以降東京に新居を構える予定です。
住民票は高知に移しました。
失業保険を受給したいのですが、会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
離職票は、5月頃に郵送しますということで、5月頃にハローワークに行く予定ですが
5月~6月まで、東京の職を高知で探して
6月以降、東京で失業保険の受給を受けることも出来るのでしょうか?
正直にこのままお話して、じゃあ、6月東京に行ってから離職票を提出してくれなんて話にはならないでしょうか?
お分かりになる方、よろしければどうぞ教えて頂けませんでしょうか?
お願いいたします。
ここは退職カテゴリでも保険カテゴリでもありません。
※婚姻届け出を「入籍」というのは間違いです。
手続きするハローワークは、求職登録する時点での住所地の管轄です。
引っ越すときに担当のハローワークも変更できますから関係ありません。
〉会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
「待期7日+給付制限3ヶ月以内」です。「待機期間」などというものはありません。
「1ヶ月」というのは、単に、認定日から次の認定日までの4週間分を受け取る、というシステムなので、実際にお金が振り込まれるまでの期間が1ヶ月、ということでは?
※婚姻届け出を「入籍」というのは間違いです。
手続きするハローワークは、求職登録する時点での住所地の管轄です。
引っ越すときに担当のハローワークも変更できますから関係ありません。
〉会社都合にして頂けるようで、待機期間は1ヶ月でいいそうです。
「待期7日+給付制限3ヶ月以内」です。「待機期間」などというものはありません。
「1ヶ月」というのは、単に、認定日から次の認定日までの4週間分を受け取る、というシステムなので、実際にお金が振り込まれるまでの期間が1ヶ月、ということでは?
今まで長い間アルバイト生活をしていたので、就職しようと今月いっぱいで今の職場を辞める事にしました。
そこで失業保険を申請しようと思ってその方法を調べていた所、提出する書類の中に「健康保険証」と「銀行通帳」その他諸々とありました。
お恥ずかし話なのですが、今まで病気らしい病気をした事がなかったし、これからも大丈夫だろうということで健康保険には加入せず、職場の給与も現金手渡しだった為銀行の通帳も持っていません。(免許証等も無いので作れません)
そこで質問なのですが、これら2つの物が無くても受給出来るのでしょうか?
来月完全無職になり、のんびり申請しにいったら受け付けてもらえなかった…なんて事になり、あわてるよりもここで詳しい方に解答を頂き、その内容次第では就活の時期を来月に入ってからにしようと思っているのを明日からにでも前倒ししようと思っています。
これに詳しい方、ご解答よろしくお願い致します。
そこで失業保険を申請しようと思ってその方法を調べていた所、提出する書類の中に「健康保険証」と「銀行通帳」その他諸々とありました。
お恥ずかし話なのですが、今まで病気らしい病気をした事がなかったし、これからも大丈夫だろうということで健康保険には加入せず、職場の給与も現金手渡しだった為銀行の通帳も持っていません。(免許証等も無いので作れません)
そこで質問なのですが、これら2つの物が無くても受給出来るのでしょうか?
来月完全無職になり、のんびり申請しにいったら受け付けてもらえなかった…なんて事になり、あわてるよりもここで詳しい方に解答を頂き、その内容次第では就活の時期を来月に入ってからにしようと思っているのを明日からにでも前倒ししようと思っています。
これに詳しい方、ご解答よろしくお願い致します。
雇用保険手続きに必要なもので、本人証明をするものとして、
運転免許証または住民基本台帳カード(写真付のもの)
のどちらかが必要です。
どちらもない場合は、パスポート、住民票の写しまたは印鑑証明書、健康保険証のうち、いずれか2種類で代用することもできます。
おそらく、一番簡単なのは、住民基本台帳カードを作ることではないでしょうか。
それが、あれば、銀行口座開設時の身分証明にもなります。
銀行口座は必須になりますが、今、銀行口座の新規開設は、あなたの身分証明が必ず必要になります。
ただし、言っておきますが、
病気もしないから入っていない、、、のではなくて、貴方は本当は、自動的に国保の被保険者になっているということを知っておきましょう。被保険者でなければならないのに、あなたが勝手に手続きを怠っている、というのが本当の話。
はやく国保の手続きをして、保険証を手に入れることが必要と考えられますが、場合によっては「遡って、○年○月から保険料を納めてくれますか?」と要求される可能性もあります。
運転免許証または住民基本台帳カード(写真付のもの)
のどちらかが必要です。
どちらもない場合は、パスポート、住民票の写しまたは印鑑証明書、健康保険証のうち、いずれか2種類で代用することもできます。
おそらく、一番簡単なのは、住民基本台帳カードを作ることではないでしょうか。
それが、あれば、銀行口座開設時の身分証明にもなります。
銀行口座は必須になりますが、今、銀行口座の新規開設は、あなたの身分証明が必ず必要になります。
ただし、言っておきますが、
病気もしないから入っていない、、、のではなくて、貴方は本当は、自動的に国保の被保険者になっているということを知っておきましょう。被保険者でなければならないのに、あなたが勝手に手続きを怠っている、というのが本当の話。
はやく国保の手続きをして、保険証を手に入れることが必要と考えられますが、場合によっては「遡って、○年○月から保険料を納めてくれますか?」と要求される可能性もあります。
最近やる気が出ず、毎日だらけてしまいます。そんな自分にも嫌気がさしてしまいます。
結婚してもうすぐ3ヶ月の主婦です。仕事は通勤困難になる為、結婚を機に退職し、今は失業保険をもらいながらパートを探しています
今住んでいるアパートと実家は県内ですが遠いので、今は土地勘もなく、車もないので(駐車場がなかなか無く実家に置いてあります)行動が限られていて、毎日スーパーと少しの散歩で外に出て、後は家事をして毎日が過ぎていきます。
夫が早朝出勤のため、朝御飯を作って送り出してから少し仮眠をします。睡眠時間は、夜4時間くらい、仮眠2時間くらいで足りるとは思っていますが毎日だるくて仕方がないです。
横にならないとしんどい時もあります。
横になると寝てしまって、寝ても疲れます。運動不足だからでしょうか。
毎日楽しみがなく、ただ時間が過ぎていくだけです。
遊びに行く気も起きません。
土日は夫と出掛けたりはします。子供がいない専業主婦の皆さんは、毎日空いている時間は何をして過ごしていますか?
結婚してもうすぐ3ヶ月の主婦です。仕事は通勤困難になる為、結婚を機に退職し、今は失業保険をもらいながらパートを探しています
今住んでいるアパートと実家は県内ですが遠いので、今は土地勘もなく、車もないので(駐車場がなかなか無く実家に置いてあります)行動が限られていて、毎日スーパーと少しの散歩で外に出て、後は家事をして毎日が過ぎていきます。
夫が早朝出勤のため、朝御飯を作って送り出してから少し仮眠をします。睡眠時間は、夜4時間くらい、仮眠2時間くらいで足りるとは思っていますが毎日だるくて仕方がないです。
横にならないとしんどい時もあります。
横になると寝てしまって、寝ても疲れます。運動不足だからでしょうか。
毎日楽しみがなく、ただ時間が過ぎていくだけです。
遊びに行く気も起きません。
土日は夫と出掛けたりはします。子供がいない専業主婦の皆さんは、毎日空いている時間は何をして過ごしていますか?
“ストレス” がたまりすぎている様です。
このままの状態が続くと、 “パンク” してしまうかも!!
やはり、 “ストレス解消” が必要だと思います。
人によって、その “ストレス解消法” は違います。
あなたにとって、一番の “ストレス解消” は何ですか?!
どんなことでも、良いのです!!
とにかく、今は “ストレス解消法” を探してください!!
少しでも “ストレス” が解消できれば、楽しく過ごせるハズですよ!!
このままの状態が続くと、 “パンク” してしまうかも!!
やはり、 “ストレス解消” が必要だと思います。
人によって、その “ストレス解消法” は違います。
あなたにとって、一番の “ストレス解消” は何ですか?!
どんなことでも、良いのです!!
とにかく、今は “ストレス解消法” を探してください!!
少しでも “ストレス” が解消できれば、楽しく過ごせるハズですよ!!
関連する情報